各用語の定義につきましては、管理人独自の経験・リサーチに基づくものも多く、100%の正確性を保証するものではありません。何か疑問に思われる箇所がございましたら、お気軽にご指摘ください。
[アルファベット順に掲載]
・A Winner Is You 【勝者があなただ】
・AdverGame / Advert Game 【広告用ゲーム】
・Always online connection 【常時オンライン接続】
・Analog Nub 【アナログパッド】
・Animu 【アニム】
・Announcement of Announcement 【発表の発表】
・Arcade Rat 【ゲーセンの常連】
・Arcade Run 【アーケードラン】
・Arena Shooter 【アリーナシューター】
・Armor-Piercing 【AP弾 / 防御力無視】
・Assume right facing 【右向き時】
・Asymmetric Multiplayer 【非対称型マルチプレイ】
・Atari Crash 【アタリショック】
・Attack while it's tail's up! 【シッポを上げている間に攻撃しろ!】
・Attract Mode 【デモ画面】
・Auto-Scrolling Level 【強制スクロール面】
・Bad Guy 【敵キャラ】
・Ball-top 【ボールトップ型】
・Based Gabe 【ゲイブ神】
・Bat-top 【バットトップ型】
・Beastiary 【モンスター図鑑】
・Believe it! 【~だってばよ!】
・Better Break the Master Emerald 【マスターエメラルドを破壊した方がいい】
・Big Bad 【大ボス】
・Big 3 【ビッグスリー】
・Blowing on NES Cartridge 【ファミコンカセットに息フーッ】
・Blue Blur 【ブルーブラー】
・Blue Bomber 【ブルーボンバー】
・Boot Sequence 【起動シーケンス】
・Boss Rehash 【ボスラッシュ】
・Buffing Character 【強化系キャラクター】
・Bullshot 【詐欺スクショ】
・Button-Mashing 【ボタン連打】
・Button Prompt 【ボタン説明 / ボタン指示】
・Buyer's remorse 【購入者の後悔】
・Cabinet 【筐体】
・Calibration 【調整】
・Cheevo Whore 【実績厨】
・Chocolate Helicopter 【チョコで出来たヘリコプター】
・Circle-Strafing 【周回掃射】
・Class 【職業】
・Classicvania 【クラシックヴァニア】
・Clothing Damage 【服破れ】
・Collectables / Collectibles 【コレクショングッズ】
・Completist / Completist Player 【やり込み好き / コンプ主義者】
・Conglaturation !!! 【おでめとう!!!】
・Congraturation 【おめれとう】
・Console Cameo 【ゲーム機本体のカメオ出演】
・Console Graphics King 【コンソール・グラフィック・キング】
・Consolites 【コンソール厨】
・Consolize/Consolization 【コンソライズ】
・Context-Sensitive 【状況に応じて変化する】
・Control Deck 【[古]ゲーム機本体】
・Cows 【PS3信者】
・Crash To Desktop 【クラッシュ・トゥ・デスクトップ】
・Crash To XMB 【クラッシュ・トゥ・XMB】
・Critical Path 【必須ルート】
・Cut-and-paste Level 【コピペマップ】
・Cute-em-up 【カワイイ系2Dシューティング】
・Cutting Room Floor 【お蔵入り要素】
・Dang it, Ron Paul 【ちくしょう、ロン・ポールめ!】
・Day one pirate 【初日に割ってやる】
・Day-one Sales 【初日販売本数】
・DelayStation 【ディレイステーション】
・Desperation Move(DM) 【超必殺技】
・Dialog Tree 【会話分岐】
・Diddy Kong's Quest 【ディディーコングの冒険】
・Difficulty 【難易度】
・Difficulty Spike 【難易度の急上昇】
・Dodongo dislikes smoke. 【ドドンゴ ハ ケムリ ヲ キラウ】
・~ doomed 【~オワタ】
・Doritogate 【ドリトゲート】
・Downloadable Content 【ダウンロード コンテンツ】
・Dudebro Game 【デュードブロ・ゲーム】
・Dun dun dun dun dun dun dun 【ダダンダンダンダンダン】
・Emo Luigi 【傷心ルイージ】
・End-game Save 【クリアデータ】
・End-of-level Boss 【ステージ最後のボス】
・End of the World spell 【呪文“世界の終わり”】
・Entitled gamer / Self-entitled gamer 【権利主張の激しいゲーマー】
・Environment 【環境】
・Euroshmup 【ユーロシュマップ】
・EverCrack 【エバークラック / エバークエスト中毒】
・Excalipoor 【エクスカリパー】
・Excuse me, Princess 【わるうございましたね、お姫様】
・Expand Dong 【ペ●●拡大】
・Faceplate 【きせかえプレート】
・Faceroll 【フェイスロール】
・Fail / Failure 【不合格】
・Failo 【フェイロー】
・Fairy Bounce 【チ○揺れ】
・Faithful to the Original 【オリジナルに忠実】
・Fakeboy 【フェイクボーイ】
・Fanboy War 【信者戦争 / ゲハ戦争】
・Fanon 【ファン公式】
・Featuring Dante From The Devil May Cry Series 【『デビル メイ クライ』シリーズのダンテが出演】
・Feels Like Pants 【ズボンみたいな感触】
・Fetch Quest 【お使いクエスト】
・FIGS 【フィグス】
・Forward -> Down -> Down/Foward + Punch 【昇龍拳コマンド】
・Frame Rate Drop 【処理落ち】
・Franchise 【フランチャイズ / シリーズ】
・Front End 【フロントエンド / フロントメニュー】
・Fuji Logo 【富士ロゴ】
・FWAK 【誤った知恵と知識】
・Gaddamn TEA 【お茶】
・Game Completion 【全クリ】
・Game Marathon 【ゲームマラソン】
・Game Pak 【ゲームカセット】
・Game-Unbalancing 【ゲームバランスを崩す】
・Gamer Logic 【ゲーマーの理屈】
・Gamer Widow 【ゲーマー未亡人】
・Gaming Crowd 【ゲーマー層】
・Gaming rig 【ゲーム用PC】
・Garbage Block 【おじゃまブロック】
・Gaymer 【ゲイマー】
・Geek Goddess 【オタクの女神】
・Get back in the car. 【車に戻れ】
・Giant Enemy Crab 【巨大なカニの敵】
・Gib 【内臓】
・Git Gud 【もっと上達しる】
・Go home and be a family man! 【国へ帰るんだな。お前にも家族がいるだろう....】
・Gotta go fast 【爆走しようぜ】
・Grand Theft Horse 【グランド・セフト・ホース】
・Graveyard Duck 【墓地のアヒル】
・Grid-Based Map 【マス目状のマップ】
・GTGWE 【ガイルの曲は何にでも合う】
・Guns don't kill people, video games do. 【銃が人を殺すのではなく、テレビゲームが人を殺すのだ】
・Gurl Gamer 【姫願望ゲーマー】
・Half Life 3 Confirmed 【ハーフライフ3を確認】
・Halo Killer 【ヘイローキラー】
・Hardware Limitations 【ハードの限界】
・HD Twins 【HDツインズ】
・Health Bar 【体力ゲージ】
・HFIL 【HFIL】
・Hide your power level 【気を消す】
・Highlight 【カーソルを合わせる】
・His name is Link. 【彼の名前はリンクだ】
・Hit ~ 【~で発売される】
・Hitbox 【命中範囲 / 当たり判定】
・Hit Confirm 【ヒット確認】
・Hold the RESET button when turning the power off. 【リセットボタンを押しながら電源をお切りください】
・Hotseat Mode 【ホットシートモード】
・Horizontal Wiimote 【Wiiリモコン横持ち】
・Hudson Bee 【ハチ助】
・I am Error 【オレノナハ エラー ダ】
・I got a good feeling! 【いい予感がしていたんだ!】
・I grew up playing ~ 【~を遊びながら育った】
・I have fury 【怒ったぞ】
・I'm Lonk from Pennsylvania 【ペンシルバニア出身のロンクです】
・I platinumed it 【トロフィーを制覇した】
・IDDQD 【IDDQD】
・Idle Animation 【アイドルアニメーション】
・If you want to think that, then do so. In your mind only. 【お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな】
・IGN (In-Game Name) 【ゲーム内のキャラ名】
・imba 【バランスが悪い】
・Import Gamer 【輸入ゲーマー】
・In-game Economy 【ゲーム内の経済システム】
・In-game Marriage 【ゲーム内結婚】
・Insta-death 【即死】
・Installment 【(シリーズの)~作目】
・Inventory Management 【所持品管理】
・Item-based Payment 【アイテム課金】
・Iteration 【~で発売される続編】
・Joe got fired 【ジョーがクビになった】
・Jumping Puzzle 【ジャンピングパズル】
・Just according to keikaku 【計画通り】
・Kawaii Desu Uguu 【かわいいです、うぐぅ】
・Known Shippable Bugs / KS Bugs 【販売可能なバグ】
・Konami Code 【コナミコマンド】
・Lasting Appeal 【永続的な魅力】
・Launch Wii/PS3/Xbox 360 【初期型のWii/PS3/Xbox 360】
・League of Draven 【リーグ・オブ・ドレイヴン】
・Legal Loli 【合法ロリ】
・Lemmings 【Xbox 360信者】
・( ͡° ͜ʖ ͡°) 【( ͡° ͜ʖ ͡°)】
・Let the lag begin 【ラグの始まりだ】
・Level 【ステージ】
・Level Grinding 【レベル上げ】
・Like Skyrim with guns 【スカイリムの銃撃戦版のようだ】
・Line Break 【改行】
・Linear Game 【直線的なゲーム】
・Loading Screen Tips 【ロード画面のヒント】
・LPer 【ゲーム実況動画の主】
・Luigi's Death Stare 【ルイージの死の視線】
・Mai Waifu 【俺の嫁】
・Manime 【マニメ】
・Marquee 【マーキー】
・Me Bouncy! 【私、揺れやすい!】
・Meat Shield 【ミートシールド】
・Mega Man Syndrome 【ロックマン症候群】
・Metroidvania / Metrovania 【メトロイドヴァニア / メトロヴァニア】
・M$/Micro$oft 【マイクロ$フト】
・Midnight Release 【深夜販売】
・Milk 【搾取する】
・Mirror Match 【同キャラ戦】
・Modded Console 【改造した本体】
・Moms are tough 【母は強しよ】
・Monster in a box 【宝箱内に潜むモンスター】
・Money Hat 【買収】
・Mr. Saturn Font 【どせいさんフォント】
・Mr. Thou 【ござる】
・Multiplats 【マルチプラットフォーム用タイトル】
・NAB 【バグではありません】
・Nagoya Attack 【名古屋撃ち】
・Navigation 【移動】
・Negative Edge 【ボタン離し入力】
・Netdecking 【ネットデッキング】
・Never pay more than 20 bucks for a computer game 【ゲーム1本に20ドル以上払うべきでない】
・Nintendium 【ニンテンディウム】
・Nintendo-hard 【ファミコン並みの難易度】
・Nintendomination 【任天堂の支配】
・Nintendough 【任天金】
・Ninty 【ニンティー】
・No cloud, no squall shall hinder us! 【雲がたちこめても嵐が吹き荒れても、私たちの邪魔はできない!】
・No Mai, No Buy 【舞が出ないなら買わない】
・No Scope【ノースコープ】
・Nostalgia Glasses 【思い出補正】
・Nude Raider 【ヌードレイダー】
・Oh my CoD! 【オー・マイ・コッド!】
・Old-School Gamer / OSG 【レトロゲーマー】
・On-disc DLC 【ディスク内DLC】
・On-Rails Shooter 【レール式シューティング】
・Optional 【任意の / 必須でない】
・Original Console 【実機】
・OTK 【ワン・ターン・キル】
・Ouch! What do you do? 【イタイ! お仕事は何を?】
・Overleveling 【必要以上にレベルを上げる】
・Overpowered / OP 【強すぎる】
・Pack-in Game 【同梱ソフト】
・Pac-Man Elbow 【パックマン・エルボー】
・Palette-Swap Character 【色違いのキャラクター】
・Panty Shot 【パ●チラ】
・Persistent Bodies 【死体存続】
・Physical Card / Virtual Card 【物理的なカード / 仮想のカード】
・Physical Copy 【パッケージソフト】
・Pickup-and-Play Game 【お手軽ゲーム】
・Pixel Hunting 【ピクセルハンティング / 微小物の探索】
・Platform-exclusive 【特定のプラットフォーム限定の】
・Platformer / Platform Game 【プラットフォーマー】
・Plumber 【配管工】
・Point of Interest / POI 【興味深い地点】
・Point of no return 【引き返し不能地点】
・Pokefication 【ポケモン化】
・Pokemon Pickup Lines 【ポケモン口説き文句】
・Polish 【磨きをかける】
・Polybius 【ポリビウス】
・Ponification 【ポニー化】
・Post-game Content 【クリア後のコンテンツ】
・Potato Face 【ジャガイモ顔】
・Power-up 【パワーアップアイテム】
・Pretty Cool Guy 【すごくカッコイイ男】
・Pre-launch Hype 【ローンチ前の盛り上がり】
・Product Placement 【プロダクトプレイスメント】
・Protagonist / Antagonist 【主役 / 悪役】
・ProTip 【プロのアドバイス】
・Pseudo Boss Fight 【疑似ボス戦】
・Psychic DP 【先読み昇龍】
・PS3 has no games 【PS3にはゲームがない】
・PS3 is too cheap 【安すぎたかも】
・Public Enemy No. 1 【社会の敵ナンバーワン】
・Pubstomper 【パブストンパー】
・Purple Lunchbox 【紫色の弁当箱】
・Put one's Quarter up 【置きコイン / アーケードゲームの順番予約】
・Quadrant 【Xbox 360のコントローラー割り当て】
・Rage Ban 【逆ギレBAN】
・Rage quit 【キレ落ち】
・Rainbow of Death 【死の虹】
・Rejected Megaman Bosses 【ボツになったロックマンのボスキャラ】
・Release Window 【発売時期】
・Remember to flash the toilet. 【トイレを忘れずに照らすように】
・Rental Service 【レンタルサービス】
・Replay Value / Replayability 【リプレイの価値】
・Reproducibility 【バグの再現性】
・Retraceable 【引き返し可能な】
・Reverse Localization 【逆ローカリゼーション】
・RNG hates me 【乱数は俺を嫌っている】
・Rubber Band AI 【ラバーバンドAI】
・Rule 63 【男性キャラの女体化】
・SakuraFish 【桜フィッシュ】
・Savescum 【セーブスカム】
・Screen Peeking 【画面覗き】
・Seafood soup! 【ゆでだこ!? ゆでだこ!?】
・Second Playthrough 【2週目プレイ】
・Secondhand Market / Secondary Market 【中古市場】
・Shake the joystick and press the buttons rapidly. 【レバガチャ】
・Sheep 【Wii信者】
・Shoes of ~ 【~を使ってプレイする】
・Shoot the Core 【コアを撃て】
・Shoulder Buttons 【ショルダーボタン】
・Shovelware 【粗製濫造ソフト】
・Sick and tired, tired and sick. 【うんざりの ざりのうんだね】
・Sitting on the shelf collecting dust 【棚でホコリかぶってる】
・Soft Lock 【ソフトロック】
・Some may call this junk. Me, I call them treasures. 【ガラクタだって言う人もいるけど、俺は宝物って呼んでる】
・Sonichu 【ソニチュー】
・$ony 【$ニー】
・SonyGAF 【ソニーGAF】
・Sonyland 【ソニーランド】
・Sound FX / SFX / Sound Effects 【効果音】
・Spamming 【同じ攻撃の繰り返し】
・Spawn Camping 【スポーンキャンプ / リスポーンキル】
・Spectacle Fighter 【ド派手な格闘アクション】
・Spiked Pit / Pit Spikes 【トゲ穴】
・Spiritual Successor 【魂の継承者 / 心の続編】
・Spoiler Warning 【ネタバレ注意】
・Square just shot themselves in the foot. 【スクウェアは墓穴を掘った】
・Squeenix 【スクウィーニックス】
・START Button 【STARTボタン】
・STATS / Statistics 【統計データ】
・Stupid AI 【おバカなAI】
・Suicide Bullet 【撃ち返し弾】
・System 【本体】
・Teabagging 【ティーバッグ】
・Tentacle Hentai 【触手モノ】
・Text parser 【テキスト入力型アドベンチャー】
・Thank God your safe! 【ぶじか! よかった】
・The First of Us 【ファースト・オブ・アス】
・The Mario Maker 【マリオのメーカー】
・Third Console Curse 【第3コンソールの呪い】
・This guy are sick 【彼たちは病気なの】
・This is not enough Golds. 【おかねがたりませんよ】
・This isn't even my final form. 【これでもまだ最終形態ではない】
・Throwaway Account 【捨てアカ】
・Thunder thighs 【雷の太もも】
・Too much water 【水が多すぎる】
・Townsperson / Townspeople 【村人】
・Trade Show 【見本市】
・Trombe Override 【『Trombe!』の優位性】
・Trust the Fungus 【キノコを信じろ】
・Turn the PlayStation upside-down 【プレイステーションを逆さに置く】
・Underleveling 【あまりレベルを上げない】
・Ungaahhhh! 【ウボァー!】
・Unsafe 【隙のある】
・Vendor Trash 【ベンダートラッシュ】
・Video Game Adaptation 【~のゲーム化 / ゲームの~化】
・Video Game Arcade 【ゲームセンター】
・Video game quotes 【ゲームの名フレーズ】
・Vidya Gaem 【ビジャガエム】
・Vitassurance 【Vita虚勢】
・Waggle 【ワグル】
・Waka waka waka waka 【ワカワカワカワカ】
・Walkthrough 【攻略ガイド】
・Water Jobs 【水のクリスタルのジョブ】
・Weeaboo 【ウィーァブー】
・What is a man? A miserable little pile of secrets. 【人間とは何か? 哀れでちっぽけな神秘の堆積だ】
・What kind of decision was this? 【どんな判断だ】
・Who's That Pokemon? 【だ~れだ?】
・Wii Fit Trainer Weighs In! 【Wii Fit トレーナー参戦!】
・Wii is more fun 【Wiiの方が楽しい】
・Wild Rose / Rosebud 【のばら】
・Win Quote 【勝利ボイス / 勝利メッセージ】
・Wineglass Method 【ワイン持ち】
・Wise fwom yo gwave! 【わ~いおんみょんめ~い!】
・Woolseyism 【ウールジー主義】
・Worst Game of the Year 【今年最低のゲーム】
・Xbox 360 Towel Trick 【Xbox 360 タオル法】
・Yes! Yes! 【いいぞ! いいぞ!】
・Yo-ge, Kuso-ge 【洋ゲーは糞ゲー】
・You Are Mr. Gay 【あなたはミスター・ゲイ】
・You Found Meat of Skeleton 【がいこつのにくが おちている】
・Your hair looks like a Chocobo! 【クラウドったら!!チョコボ頭のくせに!】
・Your day has come, Jaquio! 【おのれ邪鬼王!】
・You're Winner 【あなたは勝者】
・2-Player 【2人プレイモード】
・360 【レバー1回転】
・40 out of 40 【40点満点】
- ☞ 関連記事
-
-
- Polybius 【ポリビウス】
- 2010年09月07日
-
- I got a good feeling! 【いい予感がしていたんだ!】
- 2013年07月12日
-
- Gurl Gamer 【姫願望ゲーマー】
- 2013年07月09日
-
- Pretty Cool Guy 【すごくカッコイイ男】
- 2010年07月29日
-
- Bullshot 【詐欺スクショ】
- 2013年07月17日
-
- Forward -> Down -> Down/Foward + Punch 【昇龍拳コマンド】
- 2010年12月02日
-